トップ
コラム
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
インタビュー
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
連載
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
レビュー
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
ニュース
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
人気記事
人気レビュー
すべて
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
著者
池田 卓夫(いけだ たくお)
東京都杉並区出身。戌年、天秤座、A型。早稲田大学政治経済学部政治学科を81年に卒業、㈱日本経済新聞社に記者として入社。東京や広島、ドイツのフランクフルトで経済分野を取材。〈ベルリンの壁〉崩壊から旧東西ドイツ統一、冷戦終結までを現地から報道。帰国後は音楽担当の編集委員を長く務めた。2018年以降は〈いけたく本舗〉の登録商標を掲げ、フリーランスで活動する。音楽の執筆は高校生で始め、音楽雑誌への寄稿歴は50年に届く。コンサートやオペラ、ディスクのプロデュース、MC(司会)、通訳・翻訳、音楽コンクールの審査なども手がける。2012年に会津若松市で初演した福島復興復活支援オペラ「白虎」(台本=宮本益光、作曲=加藤昌則)ではエグゼクティブプロデューサーを務め、作品は三菱UFJ信託芸術文化財団〈佐川吉男賞〉を受賞した。東京都台東区芸術文化支援制度アドバイザー、エンジン01文化戦略会議メンバー。
URL:
https://www.iketakuhonpo.com/
クラシック
〈めぐろで第九2017〉 バッティストーニ&東京フィル、新鮮な声で祝うめぐろパーシモンホール開館15周年
コラム
2017年06月23日
クラシック
日本ツアーも大成功! 成長著しいマエストロ、クシシュトフ・ウルバンスキが〈ひとつ夢を叶えた〉エルプフィルとの共演を語る
インタビュー
2017年05月22日
クラシック
ホールもまた〈楽器〉――音響設計の巨匠、豊田泰久が手掛けた最新作はハンブルグのエルプフィルハーモニー
コラム
2017年04月03日
クラシック
UHQCDが巻き起こすセンセーション! コロムビアのクラシック名盤がハイレゾ音源思わせるほどの高音質&廉価盤で登場
コラム
2017年03月01日
クラシック
大竹しのぶも出演! 病を乗り越えた名指揮者・井上道義&新日本フィルの武満徹が復活、何が飛び出すかわからない演奏会を開催
コラム
2016年12月13日
クラシック
ギタリスト・鈴木大介が武満の〈歌〉に潜む多様性やひらめき炙り出す新アルバム『武満徹 没後20年記念 森のなかで』
コラム
2016年10月26日
クラシック
ウクライナ出身ピアニスト、ヴァディム・ホロデンコが〈ソビエトのベートーベン〉ことプロコフィエフに挑んだ新録音盤を語る
インタビュー
2016年09月05日
クラシック
オセチア出身の新進指揮者トゥガン・ソヒエフが語る、ベルリン・ドイツ交響楽団とプロコフィエフ奏でたライヴ録音の美学
インタビュー
2016年07月26日
クラシック
すべてのオーケストラがマジ本気で臨む! 首都圏10楽団による真夏の饗宴〈フェスタ サマーミューザ KAWASAKI 2016〉開催
コラム
2016年06月20日
クラシック
東京文化会館の人気企画〈プラチナ・シリーズ〉、クラウス・フロリアン・フォークトや渡辺貞夫らが登場する豪華な5公演
コラム
2016年04月26日
クラシック
米5大名門オーケストラのひとつ、フィラデルフィア管弦楽団が2年ぶりに来日! 人気ヴァイオリニスト・五嶋龍も出演する豪華版
コラム
2016年04月22日
クラシック
注目ピアニストの實川風、繊細さとクールな佇まいの背後にピアノをとことん〈歌わせる〉破格の才能潜む『ザ・デビュー』到着
インタビュー
2016年04月21日
クラシック
東京フィルの首席客演指揮者、アンドレア・バッティストーニが緩急自在な手綱捌きで魅了した組曲〈展覧会の絵〉
コラム
2016年03月30日
クラシック
指揮者M・ザンデルリンクが語る、ベートーヴェンとショスタコーヴィチの〈両端〉組み合わせた個性的な録音プロジェクト
インタビュー
2016年02月24日
クラシック
世界の頂点に立つオペラのスーパースター、アンナ・ネトレプコが3月に来日! 日本では11年ぶりのリサイタル開催
コラム
2016年01月07日
クラシック
映画やTVドラマでも活躍する元劇団四季のスター、石丸幹二が語るデビュー25周年記念アルバム『My Musical Life』
インタビュー
2016年01月04日
その他
指揮者/作曲家/クラシック音楽の啓蒙家として活躍した昭和の天才、山本直純の仕事を振り返るトリビュート公演が11月に開催
コラム
2015年10月20日
その他
〈ルツェルン・フェスティバル アーク・ノヴァ2015 in 福島〉 多彩な顔ぶれ出演、音楽による東北復興支援イヴェント
コラム
2015年10月16日
クラシック
ドイツのピアニスト、アレクサンダー・クリッヒェルがロシアのピアニズムや数学的思考で深めた音楽観を語る
インタビュー
2015年09月09日
クラシック
小澤征爾の傘寿を祝う―〈いつも先のことばかり考えてきた〉日本を代表する指揮者の80年を振り返る
コラム
2015年08月21日
3
4
5
6
7
RANKING
人気記事
昨日
週間
月間
邦楽
安全地帯、1985年の快進撃――玉置浩二と井上陽水の関係や“悲しみにさよなら”収録作『安全地帯IV』を振り返る
連載
2025年11月14日
邦楽
Perfumeへの想いを込めたレシート施策、好評につきタワレコ全店に拡大!
ニュース
2025年11月14日
邦楽
高橋翔が語る、自身を見つめ直し一人で完成させた初のソロアルバム『イシュ』
インタビュー
2023年01月18日
邦楽
TOMOOが探索した、陰や奥に眠る宝物――2nd『DEAR MYSTERIES』から自身の10代やJ-POPとの距離感を語る
インタビュー
2025年11月13日
洋楽
オアシス(Oasis)の再結成ライブで何が起きていた? 16年ぶりの来日公演を現地で目撃したbounce & Mikiki編集部員が語り尽くす
コラム
2025年11月10日
邦楽
安全地帯、1985年の快進撃――玉置浩二と井上陽水の関係や“悲しみにさよなら”収録作『安全地帯IV』を振り返る
連載
2025年11月14日
洋楽
オアシス(Oasis)の再結成ライブで何が起きていた? 16年ぶりの来日公演を現地で目撃したbounce & Mikiki編集部員が語り尽くす
コラム
2025年11月10日
邦楽
Perfumeへの想いを込めたレシート施策、好評につきタワレコ全店に拡大!
ニュース
2025年11月14日
邦楽
TOMOOが探索した、陰や奥に眠る宝物――2nd『DEAR MYSTERIES』から自身の10代やJ-POPとの距離感を語る
インタビュー
2025年11月13日
映画/映像
新時代の音楽映画「スプリングスティーン 孤独のハイウェイ」をいま観るべき理由――萩原健太、湯山玲子、高橋芳朗がクロスレビュー
コラム
2025年11月10日
邦楽
Perfume作品購入者にタワレコ限定レシート発行! 20年への想いを込めたコールドスリープ前の特別施策
ニュース
2025年10月24日
邦楽
中島みゆきさんの歌は一人ひとりの人生に語りかける。町あかりが綴る“時代”“帰省”“ホームにて”“ルージュ”など名曲の魅力
コラム
2025年10月27日
邦楽
松本隆の詞を愛する人々へ――近藤真彦、斉藤由貴、槇原敬之、橋本環奈、宮澤エマ、水谷豊らが歌い継いだ〈風街ぽえてぃっく2025〉初日レポ
イベント&ライブ・レポート
2025年10月17日
邦楽
いまこそ米米CLUBの真髄に触れる! 知られざるサマーポップから過激なソーリー曲まで、デビュー40周年を迎えたバンドの必聴ソングを紹介
連載
2025年10月31日
邦楽
安全地帯、1985年の快進撃――玉置浩二と井上陽水の関係や“悲しみにさよなら”収録作『安全地帯IV』を振り返る
連載
2025年11月14日
人気記事一覧へ
RANKING
人気レビュー
昨日
週間
月間
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
ザ・クロマニヨンズ『JAMBO JAPAN』マーシーがリードボーカルの曲も 甲本ヒロト&真島昌利の無邪気さや瑞々しさがより露わになった18作目
レビュー
2025年10月29日
洋楽
スケーラー(SCALER)『Endlessly』ダークでインダストリアルな世界観はそのままに、2作目にして荒々しい独自のスタイルを追求
レビュー
2025年11月14日
洋楽
ニーコ・ケース(Neko Case)『Neon Grey Midnight Green』トゥワンギーなギターとバロックポップとも言えるアレンジをたっぷり楽しめる
レビュー
2025年11月14日
映画/映像
映画「私をスキーに連れてって」トレンディドラマの導火線に火をつけた青春映画が公開35年の節目にBlu-ray化!
レビュー
2022年02月22日
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
BAND-MAID『SCOOOOOP』強烈な爆発力の8曲から現在の充実ぶりが溢れ出す
レビュー
2025年11月11日
邦楽
ザ・クロマニヨンズ『JAMBO JAPAN』マーシーがリードボーカルの曲も 甲本ヒロト&真島昌利の無邪気さや瑞々しさがより露わになった18作目
レビュー
2025年10月29日
洋楽
ブリッジ・ドッグ(Bridge Dog)『Auto Fictions』00年代NYやマイブラを想起させるシドニーのインディーポップ
レビュー
2025年11月05日
洋楽
メン・アイ・トラスト(Men I Trust)『Equus Caballus』メロウで柔かいサウンド、軽やかなグルーヴで魅力を最大限発揮
レビュー
2025年11月11日
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
SARD UNDERGROUND『故障した車』ZARDの音楽観を継承したスタンダードなポップチューンなどが並ぶ、ソロ体制となって初のオリジナル作
レビュー
2025年10月20日
邦楽
ザ・クロマニヨンズ『JAMBO JAPAN』マーシーがリードボーカルの曲も 甲本ヒロト&真島昌利の無邪気さや瑞々しさがより露わになった18作目
レビュー
2025年10月29日
洋楽
ブリッジ・ドッグ(Bridge Dog)『Auto Fictions』00年代NYやマイブラを想起させるシドニーのインディーポップ
レビュー
2025年11月05日
邦楽
矢沢永吉『I believe』簡素で骨太な矢沢節が炸裂! 森雪之丞、加藤ひさし、寺岡呼人、朝水彼方らが参加した新作でソロデビュー50周年を祝う
レビュー
2025年09月25日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# 安全地帯
# 玉置浩二
# 名盤アニバーサリー
# OASIS
# Perfume
# TOMOO
# BRUCE SPRINGSTEEN
# 映画
# CD再生委員会
# ハンバート ハンバート
Mikiki
著者一覧
池田 卓夫